 |
|
 |
日本複合材料学会は、複合材料に関する科学技術の進歩
発展およびその普及を目的として1975年に創設された学会です。
複合材料(Composite
Materials)は、まさに学際的科学技術の集成であり、その関連分野は、金属材料、高分子材料、無機材料といった従来の物質種別の材料工学分野はもとより、界面科
学、プロセス工学、生産工学、機械工学、航空宇宙工学、船舶工学、建築土木工学等々、極めて広範囲に及
びます。
本学会は、このような広域分野にまたがる関係者を会員とし、最新の研究・開発に関する成果発表、問題
解決のための情報交換等を通じて、複合材料に関する学術の発展、技術の向上に寄与するとともに、その普
及・啓蒙活動を行っています。また日本の複合材料研究者を代表する学会として様々な国際会議を主催・共
催し、複合材料分野の国際交流を推進しています。 |
|
 |
|
|
|
|
 |
[2023.11.10]掲
載 |
|
2023年度 学会賞候補者推薦のお願い |
- 本学会員の皆様に各学会賞候補者のご推薦をお願い申し上げます。詳しくはこちらをご覧ください。
締切日:2023年12月末日
|
 |
 |
|
 |
[2023.11.1]掲
載 |
|
2024.3.13-15 第15回日本複合材料会議(JCCM-15) |
- 2024年3月13日(水)〜15日(金)開催です。
|
 |
 |
|
 |
[2023.9.4]更新 |
|
2023.9.12-13
第48回複合材料シンポジウムのご案内 |
- 開催地:東北大学青葉山新キャンパス
- 講演のお申込は専用申込サイト をご利用ください。
- 講演会へのご参加は専用申込サイトをご利用ください。
- 懇親会へのお申し込みは
専用申込サイトをご利用ください。
- 次世代放射光施設ナノテラス見学会へのお申し込みは専用申込サイトをご利用ください。
- 見学会申込締切:2023年8月28日(月)
- 講演申込締切:2023年6月12日(月)
⇒2023年6月26日(月)に延長致します。
- 講演原稿締切:2023年7月3日(月)(必着)(林学生賞応募者)
⇒2023年7月18日(火)(必着)に延長致します。
2023年7月18日(火)(必着)(一般講演)
⇒2023年7月24日(月)(必着)に延長致します。
- 前刷原稿作成要領(日本語)を公開しました。
- 併設展示会および広告募集を企画致しました。
1.テーブルトップ展示:貴社製品の展示,パンフレット配布,パソコンやパネルを使った技術紹介,商談等に活用下さい。
特典:展示申込1件につき、シンポジウム参加登録料2名分を免除致します。
2.広告掲載:講演プログラム(見開きA3サイズ)に貴社製品や技術の広告(A4サイズ,白黒1ページ)を掲載いたします。
300部程度の印刷を予定しております。
3.お申し込み多数の場合、先着順となりますことをあらかじめご承知置き下さい。
詳しくは、企業展示広告案内をご覧ください。
- プログラムを公開しました。
|
 |
 |
|
 |
[2023.7.12]掲載 |
|
2023.11.27 第8回FRP講習会のご案内 |
- 開催地:日本大学 理工学部 駿河台キャンパス 1 号館 3 階 1 32 教室
キャンパスマップ
会告を掲載しました。
お申し込みはこちらをご利用ください。
|
 |
 |
|
 |
[2023.6.14]掲
載 |
|
2023.6.27 2023年度定時社員総会のお知らせ |
- 一般社団法人 日本複合材料学会 2023年度定時社員総会を開催いたします。より多くのご参加をよろしくお願いいたします。
詳しくは、こちらをご覧ください。
|
 |
 |
|
 |
[2023.5.10]掲
載 |
|
2023.10.6-8 第2回日中韓複合材料ジョイントシンポジウム |
|
 |
 |
|
 |
[2022.10.24]掲
載 |
|
2023.3.14-16 第14回日本複合材料会議(JCCM-14) |
- 2023年3月14日(火)〜16日(木)開催です。
|
 |
 |
|
 |
[2022.10.5]掲
載 |
|
2022.10.5 2022年度 学会賞候補者推薦のお願い |
|
 |
 |
|
 |
[2022.7.24]掲
載 |
|
2022.7.24 公益財団法人 軽金属奨学会 |
|
 |
 |
|
 |
[2022.9.19]更新 |
|
2022.9.20,21
第47回複合材料シンポジウムのご案内 |
- 緊急のお知らせ:台風14号の接近に伴い交通機関の乱れが生じています。基本は現地での対面開催ですが,福岡への移動手段がない方のためにオンライン会場も準備します。オンライン会場へのアクセス情報は事前参加登録された方に送信します。オンライン参加の方は9月19日(月)正午までにご登録ください。
- 会告
- 開催地:二日市温泉 大観荘(URL https://www.daikanso.co.jp)
- (注)原則として対面で開催します。懇親会は中止します。
- 講演のお申込は専用申込サイトをご利用ください。
- 講演会へのご参加は専用申込サイトをご利用ください。
※演題登録された方も参加等登録が必要です。
- 講演申込締切:2022年6月20日(月)(一般講演)
⇒2022年6月27日(月)に延長致します。
- 講演原稿締切:2022年7月11日(月)必着(林学生賞応募者)
2022年7月25日(月)必着(一般講演)
- 前刷原稿作成要領(日本語) (English) を公開しました。
- 併設展示会および広告募集を企画致しました。
1.テーブルトップ展示:貴社製品の展示,パンフレット配布,パソコンやパネルを使った技術紹介,商談等に活用下さい。
特典:展示申込1件につき、シンポジウム参加登録料2名分を免除致します。
2.広告掲載:講演プログラム(見開きA3サイズ)に貴社製品や技術の広告(A4サイズ,白黒1ページ)を掲載いたします。
300部程度の印刷を予定しております。
3.お申し込み多数の場合、先着順となりますことをあらかじめご承知置き下さい。
詳しくは、企業展示広告案内と補足をご覧ください。
- プログラム 確定版
|
 |
 |
|
 |
[2022.4.25]掲
載 |
|
2022.4.25 公益財団法人軽金属奨学会からのお知らせ |
- 第25回課題研究成果発表会のご案内となります。
日時:2022年7月6日(水)
発表会:13:00〜17:30
情報交換会:17:40〜19:30
申込締切:2022年6月22日(水)
詳しくは、こちらをご覧ください。
また、2022年度「課題研究」応募要領をご案内いたします。
申込期間:2022年6月1日〜6月30日(期限厳守のこと)
詳しくは、こちらをご覧ください。
|
 |
 |
|
|